ほぉー、こんなになっとったんか、
                これならわかるわい
@nifty  FSIRO  城郭フォーラム   三原寿太郎



 湯築城跡(道後公園)開園おめでとうございます。
 ここに至るまでの「道後湯築城跡を守る県民の会」の皆様方の熱心な運動により、愛媛県のみならず日本の宝とすべき貴重な歴史遺構を一部の現代人の思い上がりや自己都合による破壊行為から守ることができました。一人の日本人として厚く御礼申し上げます。
 歴史とりわけ城を巡ることが好きな人間ですが、歴史好きになったのは小学5年の担任が伊予の海賊の末裔だったこと、そして城開眼は学生の時の四国一周がきっかけでしたから、愛媛とは縁が深いわけです。
 ところが伊予や土佐を巡って不思議に感じたのは、地元の岡豊城や湯築城、そして河野氏や長宗我部氏がなおざりにされていることでした。
 そのようなとき無理解な人々と必死に対抗している守る会の皆様の活動をパソコン通信・インターネットを介在して知りました。我々の会も何かお手伝いができないかということでおつきあいさせていただくようになりました。
 先日のシンポジウムで島津豊幸先生から皆様の運動の経緯を、そして川岡先生からは湯築城と河野氏の研究が急激に進みつつあることをお聞きし、このような素晴らしい結果を招き得たことは凄いことだと皆様の熱意に改めて感激いたしました。
 久しぶりに訪れて、地域誌『松山百点』が特集を組み、観光案内やパンフレットに湯築城の文字が入るようになっていました。隔世の感です。
 以前は訪れなかった観光客も大勢見学していたのも様変わりですが、その中に混じって地域の方と思われる方々が「ほぉー、こんなになっとったんか、これならわかるわい」と目を輝かせて見学される姿に出会い嬉しく思いました。
 たくさんの発掘資料がある中で簡潔明瞭に展示しなければならない、未だ確定していない歴史事実もある中で説明しなければならず係の方も大変ですが、陰に日にバックアップされる皆様がおられますからますます素晴らしい史跡公園になることと思います。

  inserted by FC2 system